.tarの場合
tar xvf hogehoge.tar
.tar.gzの場合
tar zxvf hogehoge.tar.gz
.tarの場合
tar xvf hogehoge.tar
.tar.gzの場合
tar zxvf hogehoge.tar.gz
-C で解凍先を指定する。
# tar xvf /var/www/hogehoge.tar -C /var/www
オプション:tvf
# tar tvf hogehoge.tar drwxr-xr-x root/root 0 2010-11-14 16:26 tmp/test/ drwxr-xr-x root/root 0 2011-05-14 20:17 tmp/test/folder/ -rw-r--r-- root/root 16330 2011-09-15 16:24 tmp/html/folder/test.css -rw-r--r-- root/root 4195 2011-04-26 19:38 tmp/html/index.php
オプション:tf
# tar tf hogehoge.tar tmp/test/ tmp/test/folder/ tmp/html/folder/test.css tmp/html/index.php
v: 冗長(verbose)
f: アーカイブファイル名(file)
x: 抽出(extract)
t: リスト表示(list)
グループにも2種類ある。
プライマリー・グループ: /etc/group ではメンバーを指定せず、パスワードファイルでメンバーを指定する
セカンダリー・グループ: /etc/group でメンバーを指定するグループ
/etc/groupの内容
root::0:root other::1: keiri::13:tanaka,suzuki,kanda
各フィールドは:で分けられている。
第1:第2:第3:第4
第1フィールド: グループ名
第2フィールド: 現在使われていない(パスワード)
第3フィールド: gid (グループID)
第4フィールド: メンバーリスト
第4フィールドはプライマリ・グループかセカンダリ・グループかで入力すべきか変わる
プライマリー | セカンダリー | ||
---|---|---|---|
第1フィールド | グループ名 | ○必須 | ○必須 |
第2フィール | 現在使われていない(パスワード) | ||
第3フィールド | gid (グループID) | ○必須 | ○必須 |
第4フィールド | メンバーリスト | ○必須 |
1人1ファイル必要
ex)
tanaka | tanaka.ldif |
suzuki_t | suzuki_t.ldif |
suzuki_i | suzuki_i.ldif |
ユーザーの管理を行う。
セキュリティ強化で、暗号化したパスワードは/etc/shadowに記載。
1行が1ユーザー
user_name:x:7890:101::/tmpmnt/home/usr/user_name:/bin/bash
各フィールドは:で分けられている。
第1:第2:第3:第4:第5:第6:第7
第1フィールド: ユーザ名
第2フィールド: (暗号化パスワード:現在は使用されていない。”x”)
第3フィールド: uid (ユーザ番号)
第4フィールド: gid (グループ番号)
第5フィールド: コメントフィールド(名前など)
第6フィールド: ホームディレクトリーのパス
第7フィールド: ログイン・シェル
user_name:x:7890:101::/tmpmnt/home/usr/user_name:/bin/bash
1 | user_name | ユーザ名 |
2 | x | (暗号化パスワード:現在は使用されていない。”x”) |
3 | 7890 | uid (ユーザ番号) |
4 | 101 | gid (グループ番号) |
5 | コメントフィールド(名前など) | |
6 | /tmpmnt/home/usr/user_name | ホームディレクトリーのパス |
7 | /bin/bash | ログイン・シェル |
シャドウファイル
/etc/shadow
ユーザーのパスワードが暗号化されて保存されている。
1行が1ユーザー
user_name:$1$3jKlxePn$AAisY8ci9Lmx6XWsL99LW/:15211:0:99999:7:::
各フィールドは:で分けられている。
第1:第2:第3:第4:第5:第6:第7:第8:第9
第1フィールド: ユーザ名
第2フィールド: パスワード(暗号化)
第3フィールド: パスワードの最終変更日(自動で更新される)
第4フィールド: 変更可能最短期間(指定した日数後に変更可能になる)
第5フィールド: 未変更可能最長期間(指定した日数を越えたら変更が必要)
第6フィールド: 警告日(第5フィールドに関して、何日前に警告するか)
第7フィールド: インアクティブ(ログインしないと無効になる日数)
第8フィールド: 失効日(アカウント失効までの日数)
第9フィールド: フラグ(未使用)
4~9フィールドは記入しなくてもOK
(3は自動で更新される)
user_name:$1$3jKlxePn$AAisY8ci9Lmx6XWsL99LW/:15211:0:99999:7:::
1 | user_name | ユーザ名 |
2 | $1$3jKlxePn$AAisY8ci9Lmx6XWsL99LW/ | パスワード(暗号化) |
3 | 15211 | パスワードの最終変更日(自動で更新される) |
4 | 0 | 変更可能最短期間(指定した日数後に変更可能になる) |
5 | 99999 | 未変更可能最長期間(指定した日数を越えたら変更が必要) |
6 | 7 | 警告日(第5フィールドに関して、何日前に警告するか) |
7 | インアクティブ(ログインしないと無効になる日数) | |
8 | 失効日(アカウント失効までの日数) | |
9 | フラグ(未使用) |
file.txtをfile_new.txtにコピー
cp file.txt file_new.txt
newaliasesコマンドは/etc/mail/aliases ファイルに記述されているメール エイリアスのデータベースを再構築する。
/etc/mail/aliases の内容を変更したときには実行しないと反映されない。
chmod 755 hogehoge.exe